① 研究室メンバーで撮った集合写真が下記からダウンロードできます。
▶ 研究室集合写真(クリックするとダウンロードできます)
② 学生部屋に本棚と小さいキャビネットワゴンを設置しました。みんなで共有して使ってください。電子レンジとか電化製品は5月になると思うので、もうしばらく待ってください。当面、お湯が必要ならB602にケトルがあるので使いに来てください。
③ 学生部屋と松岡の居室(B602)に化学の雰囲気出すため周期表を貼ってみました!全部覚えよう!とは言いませんが、時間があったら眺めてみましょう!文部科学省が「一家に一枚」という活動をやっている一環です。あと、世界地図は、休憩がてら世界にも目を向けてみましょう!
④ 月に1回程度くらいは茶話会的なのをして、みんなで集まる機会を作りましょう。ただし、参加必須ではないし、都合の悪い人は無理せずに。5月に入ったら研究室長に日程調整をしてもらいます。
⑤ 新型コロナが5類になったら、新化学研究室の親睦会を開催しましょう。みんな新メンバーのつもりで、互いの歓迎会のような感じで。5月8日以降に研究室長に日程調整してもらいます。
コメント